
求人要項(交通費支給、制服貸与、車通勤可、職員送迎バス有り、託児室有り)
施設見学は随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
介護福祉士(常勤) 募集案内(PDF)
介護福祉士(パート) 募集案内(PDF)
介護士(常勤・非常勤) 募集案内(PDF)
看護師(常勤) 募集案内(PDF)
看護師(パート) 募集案内(PDF)
リハビリテーション科 募集案内(PDF)
リハビリテーション科 求人募集動画
介護支援専門員 募集案内(PDF)
介護補助(パート) 募集案内(PDF)
介護福祉士 ※日勤のみも可能
給与 | (正)月給261,000円以上 *経験3年以上目安 介護職員処遇改善手当、一律諸手当、夜勤手当(5回)ラダー手当含む パ(介護福祉士) 時給 1,200円 |
---|---|
資格 | 介護福祉士 |
業務内容 | 介護業務全般 日常生活上必要な介護(食事・入浴・排泄) レクリエーション等 |
勤務時間 | 早番 7:30~16:30 日勤 9:00~18:00 遅番 10:30~19:30 夜勤 17:30~翌9:30 ※パートは時間応相談(週2日~可) |
介護福祉士(パート) 募集案内(PDF)
介護士【実務・初任・ヘルパー】
給与 | 【目安】月給186,500円〜 *10年目給与 / 中途の方は 経験等にて優遇有り 住宅手当、諸手当、ラダー手当含む パ(実務・初任・ヘルパー) 時給 1,040円 |
---|---|
資格 | 介護実務者研修修了者・介護初任者研修修了者・ヘルパー(1級・2級) |
業務内容 | 介護業務全般 日常生活上必要な介護(食事・入浴・排泄) レクリエーション等 |
勤務時間 | 早番 7:30~16:30 日勤 9:00~18:00 遅番 10:30~19:30 夜勤 17:30~翌9:30 |
通所介護福祉士・介護士 ※現在募集しておりません
看護師・准看護師 ※日勤勤務のみも応募可能
給与 | 正(看護師) 月給 276,000円以上 (准看護師)月給 236,000円以上 ※夜勤手当5回含む パ(看護師) 時給 1,800円以上 (准看護師)時給 1,500円以上 |
---|---|
資格/業務内容 | (正・准)看護師 |
勤務時間 | ① 8:30~17:30 ② 9:00~18:00 夜勤 17:30~翌9:30 ※パート週2日以上(上記①②時間内で応相談) |
看護師(パート) 募集案内(PDF)
薬剤師 ※現在募集しておりません
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
給与 | (正)月給 220,400円以上 ※一律諸手当含む 経験・年齢・前職給考慮 (パ)時給1,600円以上 |
---|---|
資格 | 理学療法士免許・作業療法士免許 |
勤務時間 | 8:30~17:30 |
業務内容 | 通所及び入所利用者に対する個別訓練・集団訓練 指導等 |
リハビリテーション科 求人募集動画
(居宅介護支援事業所)介護支援専門員
給与 | 【目安】¥210,800~ *経験5年 *主任ケアマネ取得者優遇 |
---|---|
勤務時間 | 日勤 8:30~17:30 8h/1日 *休憩: 60分 ※シフト制 |
業務内容 | 施設利用申込者の受付、相談業務 利用者様の退所支援 |
リハビリ助手 ※現在募集しておりません
介護補助
給与 | 1,020円~ |
---|---|
資格 | 不問 |
業務内容 | 入所・通所の利用者様の生活環境の整備 リネン交換、衣類の仕分け 清掃業務、物品補充、入浴準備 レクリエーション準備等 |
事務職員 ※現在募集しておりません
送迎ドライバー ※現在募集しておりません
教育研修体制
託児室を利用される場合
開室時間 | 月曜日~日曜日 祝日 8:15~18:30 休室日 不定休(業務都合・利用状況により、前月10日までに 休室日をお知らせ致します。) |
---|---|
定員 | 5名以下 (満1歳から就学前までの児童を対象とし、1日に保育する児童数です。) |
料 金 | 半日 1,000円 8:15~14:00(午前の部) 14:00~18:30(午後の部) |
全日 2,000円 8:15~18:30 ※但し、業務時間が上記に当てはまらない場合は 1時間当たり250円を頂くものとします。 |
|
食費 | 300円 給食・おやつはセットになります。利用時間により、 給食のみ・おやつのみの場合でも300円頂きます。 |
- 保育従事者等の配置
- 保育従事者数 2名(有資格者)
- ※この人数は、保育従事者の1日の総勤務時間を8時間で除した常勤換算後の
人数であり、 実際の職員配置と異なる場合があります。
待遇(全職種共通)
給与 | 当施設規定による (昇給 年1回、賞与 年2回) |
---|---|
休日 | 週労40時間、1ヶ月単位の変形労働時間制、年間休日120日 |
有給休暇 | 年間20日(初年度10日)、最高40日 |
特別休暇 | 結婚・忌引き・産前産後・育児・介護 |
福利厚生 | 社会保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 職員保養所(軽井沢)・療養費見舞金制度 |
教育研修 | 新人教育研修・職種別勉強会・年間教育計画有り |
職員送迎バス時刻表
- ※停車位置には看板等の目的地はございません。停車時間は概ね5分間となります。
- ※『花や SAKURA』様の前に停車できない場合、位置がずれるこもございますので、恐れ入りますが、周辺をご確認いただけますようお願い申し上げます。
ボランティア募集
ハートケア横浜小雀では、利用者様の生活の質の向上に地域の方々にボランティア活動でご協力頂いております。
更なる利用者様の生活を豊かにするために、皆様のご支援をいただきたいと考えております。
募集要項は下記の通りですので、お気軽にお問合せください。
内容については、ご相談のうえ決定をさせて頂ければと思います。
問合せ先:ボランティア担当 土門 連絡先:045-852-8611
更なる利用者様の生活を豊かにするために、皆様のご支援をいただきたいと考えております。
募集要項は下記の通りですので、お気軽にお問合せください。
・個人での応募: | 「発表・披露」・「入所者様と一緒にレクに参加をしサポート」・「教室・クラブの先生的な立場での参加」 *学生(大学生以上)、社会人(シニア含む) *個人・複数(2~3人)でのご応募歓迎 *(確認)地域の方の支援活動は、社会人(シニア含む)の方のみが対象 (R2.10以降を予定) |
・団体での応募: | 「演奏会」・「演劇」などイベントなどが出来る団体のみご相談が可 *学生(中学生、高校生、大学生以上)、社会人(シニア含む) *行事イベント時期、披露して頂くお時間などのご相談をさせて頂きます。 |
内容 | <入所者様とのレク> 喫茶、書道、体操、詩吟、紙芝居、手品、お話し相手、折り紙 などの傾聴ボランティア <施設のボランティア> 施設の花壇の手入れ(草むしり含む)、営繕(修理、清掃)など <地域の方の支援活動> R2.10月頃を予定 近隣の高齢者・障害者の方の送迎、ご自宅でのお手伝い *「よこはまシニアボランティアポイント」対応施設です! |
---|
応募方法
種類 | お電話:045-852-8611にて承ります。 メール:メールより応募する。 応募フォーム:下記ボタンより応募フォームへ |
---|---|
必要書類 | 中途:履歴書(写真貼付)、資格免許証の写し 新卒:履歴書(写真貼付)、健康診断書、成績証明書、卒業見込証明書 *(注意)履歴書の氏名漢字は、公的機関等の正式な氏名漢字にてご記入ください。 *履歴書の書式は、指定などは、ございません。 |
住所 | 〒244-0004 横浜市戸塚区小雀町2248-1 介護老人保健施設 ハートケア横浜小雀 採用担当者 行 |